BLOG

宇都宮のセレクトショップ「ラマルシェ・メルヴェーユ」ブログ - 大罪 -

2018/11/13
宇都宮セレクトショップ,ラマルシェ・メルヴェーユ

宇都宮のセレクトショップ「ラマルシェ・メルヴェーユ」の水上です。

皆さんこんにちは!

 

いよいよ寒くなってきましたね。

趣味のアウトドアを楽しむにも、装備の良し悪しがでる時期ですよね。

皆さんは良い装備についてどのように考えていらっしゃいますでしょうか?

趣味にお金をかける方なら一度は考えたことがあるのではないでしょうか。

そこには皆さんそれぞれの考え、答えがあって良いとは思います。

 

私個人の答えとしては、格好よく使える道具こそ良い道具だと考えています。

もちろん性能が良いことも重要ですが、それ以上に格好良く使えることが重要です。

私にとっての道具とは自分の人生を彩るための舞台装置のようなものです。

こう書いてみるとなんと我の強い人間なのかとも思いますがこれは譲れない部分ですw

 

もっと言ってしまえば、

趣味を格好良くやらないのは罪だとも考えています。

そもそも趣味というものは、人間が動物として生きていく上で必ずしも必要の無いことが多いように思います。

そういう意味では、無駄なことをしているわけです。

もちろん趣味をやっている者たちは、それが決して無駄でないことを知っているのですがね。

こればかりは趣味をやる者とやらない者の埋まらない溝でしょう。

 

そんな無駄なことに思われる趣味の世界に身を置く方達は、

イタリアの経済学者ヴィルフレド・パレートが発見したばらつきの法則に従えば人類全体の2割ほどの少数派になるかと思います。

ゆえにその趣味世界において、それなりに責任が重くなるのです。

皆さん自身の行動によって属している趣味世界は良くも悪くもなるのです。

もし、皆さんの誰かがその趣味世界で格好悪い事をすれば、その趣味世界は規模を縮小することすらありえるのです。

実際、そのような悲劇がおきている趣味世界を私はいくつも知っています。

 

逆に皆さんが格好良く振舞えば振舞うほどその趣味世界の評価も上がり、規模も大きくなっていくでしょう。

皆さんの趣味世界に新規参入してくる新人達にあなたはどんな背中を見せることができるのでしょうか?

もう、おわかりでしょう?

趣味を格好良くやらないのは大罪なのです。

 

趣味は格好良くやるしかないと知って頂いた皆さんに朗報です。

ラマルでは趣味を格好良くやる為に必要な知識、道具、文化をお売りしています。

こんなに良い店、他にはないでしょうw

格好良くなりたい方はぜひラマルをお訪ねください。

それではまた。